ベビーバス沐浴を続けていた我が子も3ヶ月になって、首がすわってきました。
そろそろお風呂に入ってみよう!
と思ったら、激しくギャン泣き。
服を脱がせようとボタンを外した段階でギャン泣き。
時間帯を変えたら違う?と思って試したけどそれもギャン泣き。
結局、4ケ月になった現在でも、ベビーバスでの沐浴が良いらしいという状態です。
と思うけど、もうかなり限界は近い。
どのタイミングならお風呂でも泣かないでいられるのか、色々試してみました。
トライ&エラーの精神でやってます。
沐浴から卒業したい
- 基本ワンオペで一人でお風呂に入れる自信が無いから
- 冬でお風呂まで寒いから
と理由をつけてお風呂デビューを避けてましたが、いよいよベビーバスだとサイズ的にしんどくなってきました。
そろそろ大きなお風呂に入れてあげなくては・・・
沐浴時間を14時→17時に
私が入れやすいタイミングだから、と沐浴を14時台にしていました。
しかし、寝るまでのルーティン作りの為にも、夜に以降したいところ。
いきなりお風呂に入れるよりも、時間帯を変えてみる事から始めてみると・・・。
沐浴する時間帯を17時台で私一人→泣かない
19時台に夫と協力して沐浴→泣く
なんで泣くのかなぁ?
- 予防接種の後だから?
- いつもの時間帯じゃないから?
- 私じゃなく夫だから
- お腹が空いてるから?
- 眠いから?
- ベビーバスで狭いから?
- 寒いから?
など色々考えて試してみました。
一週間試行錯誤してみたものの、あまり効果が感じられませんでした。
ちなみに、使っているのはラッコハグというベビーバス。
3ケ月目のお風呂デビュー
お風呂に行く前にギャン泣き
お風呂場で服を脱がせる段階でギャン泣き。
すさまじいまでのギャン泣き。
なんとかお風呂に入れてもギャン泣き。
ようやくおちつくのは、なんとか一通り洗い終わって服を着せ終わった時でした。
え・・・?なにこれどゆこと・・・?
お風呂=時間帯関係なくギャン泣き
夜が嫌なのかな?
と思って14時台に入れてみてもギャン泣き。
私がお風呂に行く格好で服を脱がせようをした瞬間にギャン泣きでした。
基本的にリビングと寝室しか知らないから、知らない場所につれてこられた!と思って泣くのか?
音が反響するのが変でギャン泣きするのか?
と思って、昼間は子を抱っこしながらお風呂場まで探検して、お風呂だよーと見せてみたりしました。
時間をかけて慣れさせてみる作戦
もしかしたら、いつも慌てちゃうのがまずいんじゃないのか?
- こっちが慌てるのが伝染する
- 親が慌ててるから不安になる
- 慌ただしくて混乱する
とかあるんじゃないか?と。
なので、お風呂場内を温めた状態で、時間をかけてお風呂に入れてみました。
顔を見て語りかけたり、ゆっくりした動作を心がけて夫がお風呂に入れてみてくれました。
最初はギャン泣きしてたものの、次第に声が小さくなり、ついには泣かなくなりました。
ゆったりが良かったのか!
と思ったものの、次の日に同じ事をしたらギャン泣きされました。
なんで。
リビングで服を脱がせる作戦
お風呂場で服を脱がせるとギャン泣きするなら・・・
リビングで服を脱がせて、バスタオルにくるんでお風呂場に連れて行けばいいのでは?
という事もしました。
ただ、お風呂場についてバスタオルを外すと泣いちゃうんですけども。
半身浴スタイルでいれてみる作戦
とにかく、一人でお風呂に入れる事が多いので、なんとかしなくちゃならない!
という事で出来上がったながれがコチラ。
- バスタブに半身浴より少なめにお湯をはる
- 体育座りになって、子がお湯に浸からないようにしながら頭と体を洗う。
- 泡はシャワーがバスタブのお湯を掛ける
- 1~2分、バスタブのお湯につからせる
- 上がる前にシャワーをかける
お風呂からあがったらまたバスタオルにくるんで、リビングに連れてきてすぐに服を着せられるように準備。
時間帯はなんだかんだで17時半で落ち着きました。
とりあえず、14時台から17時半になっただけでも成長したと思いたい・・・!
と、その時は思っていました。
4ヶ月目前でベビーバスに戻した
やっぱりお風呂でギャン泣き
色々試してみた中で、ギャン泣きせずにお風呂に入れられたのは一週間くらいでした。
結局その後、何が嫌だったのかまたギャン泣きが始まりました。
どうしたら良いんだ・・・
なにがなんだかもう分からないので、諦めました。
いったんベビーバス沐浴に戻す事にしました。
夜のベビーバス沐浴に逆戻り
朝にお風呂いれてみてもダメ。
昼頃でもダメ。
ベビーバスなら夜19時でもギャン泣きしない。
という事に気づきました。
夜19時になっただけでも良しとしよう!
台所横でラッコハグを使うのは限界が近づいてる気しかしませんが・・・。
とにかくお風呂場に慣れさせる
お風呂にいれないまでも、“お風呂場”という空間に慣れてもらうためにも色々してみました。
服を着せたままお風呂場に連れて行く
慣れてない空間が嫌なのかな?
日中に、抱っこしてお風呂場(というか脱衣所)に行く事を繰り返しました。
脱衣所で泣く事もあれば、浴室に入ってから泣き始める事も。
結局何がダメなのか分かりませんでした。
お風呂場でベビーバス沐浴
とにかく、お風呂の空気に慣れてもらう為にも、お風呂場の中でベビーバスに入れる事にしました。
寒いのが嫌なのか、広いと感じるのが不安なのか分からないものの、ベビーバスだとギャン泣きする回数が減ってる気がします。
と言っても、全然ギャン泣きしない訳ではないので謎は深まるばかり
ギャン泣きされると体力&気力が削れてしまうので、どうにか泣かれないようこれこらもトライ&エラーの精神で頑張りたいと思います。
【追記】
なんだかんだでほとんど泣かなくなったのは10ヶ月前後でした。
>>お風呂場が苦手な赤ちゃんとワンオペでお風呂に入る!対策と泣かなくなるまで